『タイ東部 プラチンブリ 投資ガイド』(販売終了)

タイで日本語新聞newsclipを発行するNecos (Thailand) Co., Ltd.から刊行された『タイ東部 プラチンブリ 投資ガイド 』をご紹介します。 販売を終了しました。 BOI投資恩典は2015年1月1 … 続きを読む 『タイ東部 プラチンブリ 投資ガイド』(販売終了)

海外職業訓練協会(OVTA)主催海外派遣前研修「タイ税務」を担当します

一般財団法人海外職業訓練協会(OVTA)が主催する海外派遣前研修「タイ税務」を担当します。 日時:2014年6月17日(火) 13:30~16:30場所:東京八重洲ホール中2階「101」    東京都中央区日本橋3-4- … 続きを読む 海外職業訓練協会(OVTA)主催海外派遣前研修「タイ税務」を担当します

ビザなしタイ入国要件の厳格化

タイの移民法・外国人就労法に則って、適切な外国人社員・出張者の管理をされている会社には関係のない話ですが、報道されております通り、2014年8月12日から空路でのビザなしタイ入国の要件が厳格化される模様です。 แนวทา … 続きを読む ビザなしタイ入国要件の厳格化

タイ個人所得税計算機 2014年度版

2014年度の個人所得税は、勅令575号により減税が実施されています(2013年12月23日付公布)。 本ページでは、2014年1月1日~2014年12月31日の納税対象所得に対して、年間の個人所得税を計算することができ … 続きを読む タイ個人所得税計算機 2014年度版

主要な規制法と投資奨励法

タイへ進出するにあたり、最初に知っておかなければならない法律です。   主要な規制法 投資奨励法 外国人事業法 外国人が行ってはならない「事業」を定めた法律 規制されないのは純粋な製造業のみで、それ以外の「事業 … 続きを読む 主要な規制法と投資奨励法

非公開株式会社と公開株式会社

タイの株式会社は、非公開株式会社と公開株式会社の2種類があり、それぞれの特徴を簡単にまとめると次のようになります。 非公開株式会社 株式公開を予定していない株式会社(ほとんどの企業はこちら) 社名表記は、บริษัท(ボ … 続きを読む 非公開株式会社と公開株式会社

2013年 港別 タイ人入国者数ベスト10

2013年度、法務省による統計確定値です。訪日タイ人入国者数が過去最高を達成しました。タイ人の日本短期滞在ビザ免除が7月からスタートしたことを考えると、2014年度は確実に50万人を超えて来るでしょう。 来日タイ人の歓迎 … 続きを読む 2013年 港別 タイ人入国者数ベスト10

タイの公文書は仏暦&タイ数字表記

タイでもキリスト紀元(以下、西暦とします)は広く使われていますが、公的な書類はすべて仏暦表記です。今年、西暦2014年はタイの仏暦では2557年に当りますので、西暦に543年を足せばタイの仏暦になります。 ここで“タイの … 続きを読む タイの公文書は仏暦&タイ数字表記

タイ消費者物価指数の推移(1990~2013)

IMF(国際通貨基金)が発表しているタイの年平均消費者物価指数と、三菱東京UFJ銀行が公表している対円バーツTTS(対顧客電信売相場)を掛け合わせてみました。 1990年を100%としています。 タイ人にとって、この24 … 続きを読む タイ消費者物価指数の推移(1990~2013)

バンコク・リアルタイム交通情報

2014年1月13日未明より、反政府デモ隊によって都内数か所の交差点が封鎖されています。このサイトで最新の交通情報が確認できますので、移動の際は事前にご確認ください。 Longdo Traffic รายงานสภาพจ … 続きを読む バンコク・リアルタイム交通情報